無職への意志

鉄の意志、鋼の強さで働きたくない。

暇潰しの才能

こんにちは、また派手にご無沙汰しています。

ブログを始めてから僅か3記事しか書いていないにも関わらず、1ヶ月近くも放置してしまっていました。「最初は人生を懸けるレベルでやる気まんまんだが、すぐに面倒になる」っていうのは今までの人生においてとてもよくあることでした。大学受験もそうですし、いくつか目指した資格や技能、職業もありましたが、大体全部そうでした。最初はやる気があるというのもタチが悪く、初期投資は惜しまずに後で全部無駄になります。最初に集めた情報くらいしか残りません。なので「ちょっとだけ詳しい」という分野が増えるだけで肝心な技術や深い知識が備わってる分野はほとんどない空虚な人間です。
唯一筋トレくらいでしょうか、継続できているのは。

まぁ、とはいえ飽きっぽいだけが原因でもなく、興味の幅が広いというのもありますね。

私はもう何年も…たぶん10年くらいでしょうか、「暇」という感情を抱いたことがほとんどありません。例外としては体調不良で何もする気がおきない、またはできないけど、寝ることもできないとき…とか、外出先の待ち時間でスマホの電池が切れてしまっているときくらいでしょうか。それくらい限定的な状況以外では暇を感じません。

だからTwitterで「休日やることなくて暇だー」みたいなツイートしているオタクがいたら同じオタクとしてちょっと理解できないですし、即座にオススメのアニメを何本か教えてあげたいですし、というかそもそも前に私がオススメしたアニメを見てからそういうことを言ってほしいと思ってしまいます。
(忙しいブラック社畜の人達は継続が必要な趣味やまとまった時間が必要な趣味を諦めるしかなく、貴重な休日が暇になるという悲しすぎる現象があるのはまだ分かりますが)

私も子供の頃は休日に家族と外出するでも友達と遊ぶでもなく家にいると退屈でしたし、1人でゲームしていてもイマイチ面白くなかったですが、今では1人でゲームをしたりネットを見るのも楽しいですし、見たいアニメも読みたい本もたくさんあります。筋トレもしないとですし、全然時間が足りないくらいです。
毎日やりたいことや習慣を消化したら気づいたら1日が終わり…1週間が経ち…1ヶ月が経ち…1年が経ち…といった具合です。

歳を取るとどんどん体感時間が短くなりますし(参照:ジャネーの法則)、また他者との繋がりをSNSに依存するようになったのも大きいですね。
私はTwitterやイベントで知り合った友達は多いです。実際に会ったことある人で今も交流がある人だけをカウントしても…ちょっと数えるのが面倒なくらいです。とはいえ私が地方在住なのもあって会うことは年に1回あるかないか、比較的頻繁に会ってる人でも年に数回です。学校生活で出会った人達とはほとんどすぐに疎遠になり、職場で出会った人達とも友人関係を築いたことは1度もありません。俗に言う「リア友」と呼べる友人は中学時代からの地元の友達たった1人だけです。そのリア友1人以外の人とは滅多に会えないため、結構えげつないほど毎日Twitterを見てしまいます。唯一の「友達との関わりの場」ですから。しかし、一応リストを活用したりしてできるだけ効率化していますが、このTwitterにかける時間はバカにできないと最近実感しました。

私は高校時代にもブログをやっていて、毎日更新していた時期もありました。今の感覚と状況から考えると、若い頃とは体感時間が違うとはいえ、どこにそんな時間があったのかと思いました。あの頃は学校に行って、空いた時間も今と変わらないくらいテレビを見て、ネットも見て、ゲームもやって…それでもブログも書けていた。違うのはTwitterだけ。そこで思ったのは意外とTwitterに時間を吸われているんだな…ということ。とはいえTwitterのおかげで得るものも多いのでやめられないですね。惰性というよりは習慣、完全に日々のルーティンになっています。

何だかまとまらなくなってきました。要は「体感時間が短い」に加えて「やりたいことや習慣が多すぎる」なんですよね。普通の人が暇潰しとして取り組むことも意欲を持って取り組んでしまっていたり、習慣にしてしまっている。
これはある意味普通とは違う才能でもあると思いますが、人生において重い足枷にもなっています。

というわけでまた気が向いたら更新します。ブログを書くのも「やりたいこと」や習慣にできるようになれたら良いなと自分でも思います。

日本人にありがちな筋トレの間違いと日本人らしいその理由

こんにちは。ご無沙汰しています。

 

季節の変わり目ですが、皆さんはお元気ですか?私はここ1週間くらいは風邪を引いてダウンしていました。暖かくなってきたからといって寝るときに薄着になりすぎるとダメですね。

筋トレを始めてからは免疫力も向上しているはずなんですが、その点はあまり実感できておらず、まだまだ虚弱体質です。今年ですでに3回くらい風邪を引いています。

 

さて、今回はそんな筋トレに関するお話…

 

皆さんは身体を鍛えていますか?

私はここ2年くらいは趣味として筋トレを楽しんでいます。

1年半くらいは適当にやっている部分もあったのですが、ひとたび本腰を入れて勉強してみると基本的なことから間違っていた部分や知らなかった部分も多く、無駄な努力に多くの時間と労力を費やしてしまっていたことが分かり、ここ半年くらいは知識を集めることも筋トレの一部だと思って特に重視しています。

 

このブログでは今後頻繁に話題にすると思うので、同じように身体を鍛えている人やこれから鍛えようとしている人は楽しみにしておいてください。

  

さて、筋トレについて勉強すればするほど私も感じますが、日本は「筋トレガラパゴス大国」「筋トレ後進国」と言われているんですよね。間違った情報がとにかく多い。そしてただやみくもに続けて結果が出なくても改善点がないか調べようともせず、忍耐強く継続すればいずれは結果が出ると思っている人も多い。私も昔はそうだったので人のことは言えませんが…

 

ということで、今回は日本人にありがちな筋トレの間違いを一つ一つ挙げていきたいと思います。

 

 

【目次】

 

 

1.「筋肉は使えば使うほど大きくなる!」

 

とてもありがちな間違いです。

もちろん筋肉を全く使わないよりは使う方が良いのですが、使えば使うほど良いというわけではありません。むしろ逆効果です。

例えば短距離走の選手が筋骨隆々なのに対し、運動量が多いはずのマラソンの選手が細いのを見れば分かるでしょう。

有酸素運動と無酸素運動を混同してはいけません。筋肉を増やすのが目的なら運動を「量」で考えるのはやめましょう。

 

 

2.「毎日腹筋100回!継続が大事!」

 

これもよく聞く話ですが、実は間違いが詰まっていて深刻です。一つ一つ見ていきましょう。

 

  1. 回数はあくまで目安にして、ノルマにするのは良くありません。正確に負荷をかけて短時間で限界まで追い込みましょう。
  2. 毎日同じ部位を鍛えるのは良くありません。筋グリコーゲン(筋肉のエネルギー)の回復に最大72時間かかるので、同じ部位を鍛えるのは3日に1回で十分でしょう。ちなみに、腹筋をターゲットに高重量のトレーニングをするのはよほど特殊なことをしない限り不可能なのでその程度で良いですが、他の部位で高重量を扱う場合は関節や靭帯の負担も考えなければならないので、1週間に1回が最適な間隔です。上達して高重量を扱えるようになった頃に覚えておくと良いでしょう。
  3. 一般的に日本人がイメージする腹筋運動は腹筋をターゲットにするには無駄な動きが多く、背中も痛めやすいので注意が必要です。上体を完全に起こさない「クランチ」、または最近流行りつつある、うつ伏せで身体を支える「プランク」でパンプアップさせるのがオススメです。 
  4. 同じトレーニング内容を長期間続けると筋肉が刺激に慣れてしまい、あまり発達しなくなります。2~3ヶ月くらい続けたら種目や重量を変えてみるのが良いでしょう。

 

 

3.「筋トレはストイックで根性がないとできないから俺には無理…」

 

世の中のほとんどのことにおいて、一定レベルになろうとしたら辛い努力をひたすら継続する必要があるかもしれません。確かに筋トレも大きな括りでそれ自体を指して言うなら長期間続けなければ人から驚かれるほどの肉体は手に入らないでしょう。

しかし、筋トレにおいては「やりすぎは逆効果」「短時間で終わらせる方が良い」「休むのも食べるのもトレーニングのうち」「マンネリ化して刺激に慣れると効果が出づらくなる」という要素があるので、一概に「ストイックで根性がないと無理」とは言えないでしょう。むしろそのような能力は成長を妨げる足枷となることもあり、逆に効果が出ないとすぐに嫌になってしまうような人や飽きっぽい人の方が向いているとさえ言えます。身体を変えるのに重要なのはストイックさでも根性でもなく、正しい知識を得て正しい方向性で努力しようとする姿勢と合理的な思考です。

 

 

4.「キツければキツいほど効果がある」

 

これは上記のことにも通じる根本的な間違いではありますが、ここで挙げたいのは主に動作について。筋トレの動作はよく「ゆっくり上げてゆっくり下ろせ」と言われることが多いです。その方がキツいので。しかし、そもそも筋肉を大きくしたい人が鍛えたいのは「速筋」という瞬発的な動作で使われる筋肉です。また、物理的には物体を2倍の速さで上げるには4倍の力が必要になります。そして1セットあたりの時間が延びると無酸素運動から有酸素運動になってしまいます(目安しては1セットあたり遅くとも45秒以内に済ませたい)。以上のことから、できるだけ重力に逆らいながら瞬発的に筋肉を収縮させて短時間で限界を迎えるのが重要になります。

 

 

5.「○○だけでトレーニング効果が!」「○○だけでダイエットが!」

 

上記のような「筋トレはキツくてストイックにやらなければ効果が出ない」というような間違った認識が蔓延しているせいか、テレビの健康番組では高齢者のリハビリのようなエクササイズばかり紹介し、通販番組では「巻くだけ」「倒れるだけ」みたいな健康器具、「食べるだけで痩せる」みたいなサプリメントなど、とにかく楽に取り組めそうなものを売る詐欺まがいのビジネスが横行するという地獄が出来上がってしまいました。そしてそれらで期待しているほどの効果が得られなかった人々はより筋トレに対して過酷なイメージを持ってしまうでしょう。

「そんなに簡単で上手い話はないが、本格的にやってもそこまでキツくない」くらいの印象を持ってもらいたいですね。

 

 

最後に

 

今回挙げた間違いを見ていくと、何となく「日本人らしい」と思える人も多いのではないでしょうか。

「苦しい努力をすればするほど良い結果が出るはずだ」という価値観が根底にあるでしょう。そういった部分を乗り越えて始めたとしても、まるで「ノルマ」のように義務的、懲罰的、強迫的なニュアンスがついてきます。

今回はそういった気質に起因するものを挙げてみましたが、他にもありがちな間違いはいくつかあります。プロのインストラクターでさえ自然界の原理原則さえ無視した意味不明な主張を唱える人はまだまだいるようです。

まずは間違った常識を疑い、調べたり試したりして自分で見極める姿勢が大事です。日本人は常識を重んじる人が多いですが、筋トレにおいては自分がいる国が後進国であることを自覚した方が良いでしょう。まさに「日本の常識は世界の非常識」です。

もちろん私も日本人で、しかも肩書きとしてはただ筋トレについて勉強しているだけの一般人なので、私のことも信用する必要はありません。ただ、「こういう説もあるんだな」程度に頭に入れておいていただければと思います。

 

いかがだったでしょうか。この記事で筋トレに興味を持っていただいたり、何か新しい発見があったりしたなら嬉しいです。

今回はただ簡潔によくある間違いを挙げただけで「具体的にどうすればいいか」という部分まではあまり踏み込んでいないので、今後はその分野ごとに一つ一つ記事を書いていこうと思っています。楽しみにしておいてください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今期のアニメやドラマの話と近況

こんばんは。

 

ブログを始めたときは毎日更新しようかと意気込んでいましたが、開設の挨拶をしたきり早速ブランクを空けてしまいました。この辺りは気まぐれな自分らしいスタートだと思ってしまいます。

 

2つほど長文の記事を書こうと着手しましたが、アプリの使い方も覚えきれてない上に長文を書くこと自体がとても久しぶりなので、思ったよりも進んでいません。なので適当に今書ける近況でも書いておこうかと。

 

 

アニメ

 

ネタバレのような内容はないので安心してください。

私はアニメを見るのが趣味なので毎クールいろいろと見ています。ちょうど4月から新しいアニメも始まりましたね。

今期は『月がきれい』、『サクラクエスト』、『アリスと蔵六』、『GRANBLUE FANTASY』、『武装少女マキャヴェリズム』、『冴えない彼女の育て方♭』、『僕のヒーローアカデミア2』等を見ています。

今のところどれもそこそこ面白いですが、特に『ヒロアカ』は1期の頃からとても好きです。キャラ全員が個性的で、とても胸の熱くなる展開や泣けるシーンが多く、またそれらのシーンを最高に盛り上げてくれる林ゆうきさんの作る音楽も個人的にお気に入りな部分です。

音楽といえば『サクラクエスト』は(K)NoW_NAMEが主題歌と音楽を担当しているので主にそれ目当てで見ています。(K)NoW_NAMEは『灰と幻想のグリムガル』での主題歌と音楽が素晴らしかったので注目しています。

まだ1話も見られていないものでは『サクラダリセット』は内容が面白そうですし、『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』は音楽面が好評みたいですし、『Re:CREATORS』は制作陣が豪華なので期待しています。本当に楽しみなものは最後まで取っておいてしまいます。

 

 

ドラマ

 

ドラマも大体毎クール2本くらいは見ています。

今期は『CRISIS』は面白いです。私はアニメ『PSYCHO-PASS』シリーズがとても好きなのですが、このドラマは『PSYCHO-PASS』からSF要素をなくしたような作品ですね。「国家を揺るがすテロと公安刑事の戦い」、「犯罪の動機を持つ人間に手段と計画を授ける黒幕の存在」、「シラットのアクション」、「名著からの引用」と共通点は多いです。制作局もフジテレビで同じですね。また音楽担当は前述の『Re:CREATORS』を始め多くの人気アニメやドラマを担当している澤野弘之さんが参加しています。澤野さんの音楽は事前情報なしで聴いていても「あ、これは澤野さんかな?」ってなりますよね。とにかく壮大で切なくて大好きな音楽が多いです。前述の林ゆうきさんと似ている雰囲気の曲も多いですね。

他のドラマだとまだ1話を見られていないですが、『リバース』は見るつもりです。原作者の湊かなえさんの小説は何冊か読んでいて、本当にどの作品も面白いです。この作品の原作は読んだことがないですが、期待しています。

 

 

ゲーム

 

『モンスターハンターXX』をやっています。ただ…そろそろ発売から1ヶ月も経ちますが、あまりやれていなくて未だにG1ですね。前作からは基本的にほとんどソロ、今作からは今のところ完全にソロでやっています。

スマホゲームの『遊戯王デュエルリンクス』も一応毎日ログインはしていますが、最近はあまりやっていません。ステージ42、シルバーランク1です。

 

 

音楽

 

去年の12月くらいからでしょうか、欅坂46の曲をよく聴いています。デビューシングルの『サイレントマジョリティー』のときから注目せざるを得ないような曲で2ndシングルの『世界には愛しかない』もなかなか驚かされるクオリティの曲でしたが、3rdシングルの『二人セゾン』で完全に心を掴まれました。そこからハマってしまい、今は他の曲も含めて聴き漁っています。

これまで48系、乃木坂46も含めメジャーアイドルにはそこまで興味がなかったので、ここでその方面にハマることになるとは思いませんでした。欅坂の曲は本当に素晴らしいですね。

 

 

さて、このように近況をまとめただけの記事になりましたが、軽い自己紹介にもなってちょうど良かったのではないでしょうか。

今後ともよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

初投稿

今日からこのブログを始めることにしました。

 

初めまして、PKPKです。

 

Twitterから来てくれた皆さんはどうも、いつもお世話になってます。Twitterとは名前も口調も内容もちょっと違うものにしていきますが、意図的なものです。同一人物です。

  

ブログを書いたりmixiで日記を書いたりしていたのも遠い昔のこと。もう大体6年ほどはTwitterしかやっていなかったので、「今のブログはこうやるのか-便利になったなー」と新鮮な気持ちです。

 

ブログのデザインや記事のレイアウトはこれから書きながら少しずつ改良していきますので、しばらくはこの簡素な空間をお楽しみください。

 

雑記ブログの形態でただの日記から興味のあること(アニメ、ゲーム、音楽、ファッション、筋トレ等々)についての情報発信まで何でも書いていきますので、これからどうぞよろしくお願いします。